
: 名無しさん
昔の特撮のアクションシーンすごいよね
: 名無しさん
ちょっと島の形かわったけど…バレへんか
: 名無しさん
>>269
滅茶苦茶怒られた模様
滅茶苦茶怒られた模様
: 名無しさん
: 名無しさん
>>311
うぉ!?すごい取り扱い!!
うぉ!?すごい取り扱い!!
: 名無しさん
>>320
この後即堕ちみたいに壊されるけどな
この後即堕ちみたいに壊されるけどな
: 名無しさん
>>326
即落ち2コマかよ…
即落ち2コマかよ…
: 名無しさん
レオパルドンって撮影中にスーツが壊れたとか予算が足りなくなったとかでロボット対決がバンクになった結果即ソードピッカー投げてたんやっけ?
: 名無しさん
ちなみにスパイダーマンの有名な這いつくばった蜘蛛のポーズは
あれ元々は原作スパイダーマンにはなかった物で
東映版スパイダーマンがそのポーズを多用してたのを見て感銘を受けたスタンリーが逆輸入したものや
あれ元々は原作スパイダーマンにはなかった物で
東映版スパイダーマンがそのポーズを多用してたのを見て感銘を受けたスタンリーが逆輸入したものや
: 名無しさん
>>262
原作にも一応スパイダーマンポーズあったんじゃなかったっけ?
東映版が多用したから定番化しただけで
原作にも一応スパイダーマンポーズあったんじゃなかったっけ?
東映版が多用したから定番化しただけで
: 名無しさん
>>272
正確には原作版のスパイダーポーズは蜘蛛を抽象化したようなポーズでなんていうか四足で這いつくばった感じ
それを片手を軽く浮かして手を前方に糸伸ばす前段階までの構えは東映版からの輸入で
スタンリーがこっちのほうがかっこええやん!ってなった感じやね
正確には原作版のスパイダーポーズは蜘蛛を抽象化したようなポーズでなんていうか四足で這いつくばった感じ
それを片手を軽く浮かして手を前方に糸伸ばす前段階までの構えは東映版からの輸入で
スタンリーがこっちのほうがかっこええやん!ってなった感じやね
: 名無しさん
>>279
はえーワイニワカやったわ
はえーワイニワカやったわ
: 名無しさん
>>279
大偉業やんけ なんで東映はダーマを黒歴史扱いしたがるのか
大偉業やんけ なんで東映はダーマを黒歴史扱いしたがるのか
: 名無しさん
>>285
権利面倒臭いからあえて今更あんまり触れないだけやない?
権利面倒臭いからあえて今更あんまり触れないだけやない?
: 名無しさん
>>285
権利が切れたせいで使えなくなったからじゃなかったっけ?
権利が切れたせいで使えなくなったからじゃなかったっけ?
: 名無しさん
>>285
版権の問題で大きく扱えんのや
版権の問題で大きく扱えんのや
: 名無しさん
>>279
東映版なんでそんなに原作に影響与えてんや困惑
あの大人の事情の産物って感じの出来って印象しかなかったが
向こうの原作者周りめっちゃポジティブやん
東映版なんでそんなに原作に影響与えてんや困惑
あの大人の事情の産物って感じの出来って印象しかなかったが
向こうの原作者周りめっちゃポジティブやん
: 名無しさん
>>297
スタンリーは冗談抜きで得られる演出や知識は盛り込むっていう求道者のそれやで
だから日本漫画のコマ割りや演出についても勉強したりしてた
まぁ日本の漫画家が週刊連載と知ってドン引きしてたけど
: 名無しさん
>>304
作品に対するスタンスと生き方が
原作のスパイダーマンのストーリーそのものの人物やん
すごい人やな
作品に対するスタンスと生き方が
原作のスパイダーマンのストーリーそのものの人物やん
すごい人やな
: 名無しさん
ウマ娘スレと思ったら特撮スレ開いてたわ
: 名無しさん
映画に詳しいおんj民のみなさん
: 名無しさん
言う程茶番か?
: 名無しさん
>>268
これロボじゃなくてミサイル打ち込めば良くね?
これロボじゃなくてミサイル打ち込めば良くね?
: 名無しさん
>>268
スタントシーンをバトルシーンっていうのは卑怯やぞ!
キノコ狩りの男!のとこのアクションとかはしゃばいやろ
スタントシーンをバトルシーンっていうのは卑怯やぞ!
キノコ狩りの男!のとこのアクションとかはしゃばいやろ
: 名無しさん
スパイダーバースで何人か日本のスパイダーマン出てるのに、東映版だけ初登場のコマが大ゴマレオパルドン登場+「地獄からの使者スパイダーマン!」だし、ンがちょっと小さく書かれてるのすき
: 名無しさん
スパイダーマンに詳しすぎるおんj民
: 名無しさん
新聞記者(2019年製作の映画)
上映日:2019年06月28日製作国:日本上映時間:113分
★5評価中3.7
コメント欄はいつもの絶賛だらけか・・・
上映日:2019年06月28日製作国:日本上映時間:113分
★5評価中3.7
コメント欄はいつもの絶賛だらけか・・・
: 名無しさん
マーベラーのミサイル的な奴でマシーンベム爆殺した回が巨大戦の最速記録
: 名無しさん
そういや映画版のスパイダーバースってあった気がするけどダーマ出てたん?
: 名無しさん
>>283
今年か来年公開するスパイダーバース2で登場予定
今年か来年公開するスパイダーバース2で登場予定
: 名無しさん
>>286
マ?楽しみ
マ?楽しみ
: 名無しさん
一瞬、スレタイ見てもうたわ
: 名無しさん
ソードビッカーが投げたら必殺の因果律兵器と化したからラスボスが全力を賭してレオパルドンを破壊するとかいう大出世
: 名無しさん
なお実際はロボットの着ぐるみが使えないから即殺兵器になっただけの模様
: 名無しさん
>>289
でも2話だから没戦闘シーンとかあるんだよね
レオパルドンが自分より小さいマシーンベムを蹴ったり投げ飛ばしたりしてる
でも2話だから没戦闘シーンとかあるんだよね
レオパルドンが自分より小さいマシーンベムを蹴ったり投げ飛ばしたりしてる
: 名無しさん
バースではソードビッカー→投げれた瞬間に因果律書き換えられて相手は死ぬ というチート兵器
だから敵ボスが全力で潰した結果パワー使いすぎて最終決戦の敗因に
だから敵ボスが全力で潰した結果パワー使いすぎて最終決戦の敗因に
: 名無しさん
命をかけるスパイダーマッもどき
https://open.open2ch.net/test/read.cgi/onjgame/1643425214/から引用

昔から存在自体は知ってはいましたが,何時の間に大出世していたスパイダーマッ!ですが,皆様は知っていたりしたでしょうか?