おすすめ記事
【あれ,ネットが繋がらない!?】復旧するまで遊べる3000円以下のSteamゲームをアンケート調査で紹介!(part1)

知り合いや友人からアンケートを取って,ネットが繋がらない緊急時に遊んで待てるゲームを答えて頂きました!気軽に買える物と言う事で3000円以下で設定しましたが,さてどの様な作品がお勧めされたのでしょうか?
7Days_to_Die
7Days_to_Die
言わずと知れたゾンビサバイバルゲームで,未だに大型アップデートが行われている作品ですね。
7日間事に襲撃してくる大量のゾンビから生き抜くゲームシステムになっていて,それまでにクエストや民家で物資をかき集め,拠点を建てて撃退した頃には一日があっと言う間に過ぎてること請け合いとなるのではないでしょうか?

【Risk_of_Rain2】

Risk_of_Rain2
豊富なステージを各スキルを持った個性的なキャラクター達を操作して攻略していく作品。
最初は苦戦する様なモンスターも道中で拾ったり,購入したりした強化アイテムを何度も重ねて爽快に倒して行くシステムとなっていて,ラスボスに辿り着いた事にはきっとネットも復旧している事でしょう♪
MODも豊富にあるとの事ですので,自分の好みなエフェクトを導入して遊んだりして観ましょう!

【100%おれんじじゅ~すっ!】

100%おれんじじゅ~すっ!
最初はボードゲームは複数人と遊ぶゲームなのでは?と聞き返したのですが,「お前は分かっていない。NPCが思った以上に強くて一人で永遠と遊んでられるぞ」と力説された作品。
何でもスターと呼ばれる☆を集めたり,敵を倒した経験値でLvが5まで上がったプレイヤーが勝ちと言う分かりやすいルールらしく,意外と取っ付き易そうな印象を受けました。
NPCの強さが気になる方は買って見ては如何でしょう?

【RAFT】

RAFT
いきなり海のド真ん中から始まるサバイバルゲーム。
最初から所持しているフックで漂流している物資をかき集めて,イカダを増築していきましょう♪
クエストを進めて行くと,何と大都市がその内見えて来るかも......!?
筆者も友人と遊んだことがありますが,至る所に無人島や船があったりするので以外と飽きない作りをしていました。今もアップデートの為に開発が進んでいるとの事ですので,気になる方は購入してみては如何でしょうか?

【Age of Empires III】

Age of Empires III: Definitive Edition
知る人ぞ知るリアルタイムストラテジーゲーム。
各国で異なる特性や兵士を編成して,他の敵国との戦線を拡大していって倒す事を競う作品となっており,ターン制では無く,刻一刻と時間が経過していくシステム。
最初は拠点を村人や専用職業のキャラクターで構築していくのが大事で,兵舎を建てたりして,徐々に有利な基盤を作っていきましょう。勿論,速攻でケリを付けに行く奇襲戦やゲリラ戦も選択権の一つだったりしますので,自分に合った好きな戦術で楽しんでいきましょう♪

おすすめの記事